top of page

 4月 新年度の御挨拶


新年度が始まりましたね。新たな出発ということでお店の暖簾を新調しました!前回の紅白に続き、鶴亀で縁起を担いでいます。手描きの鶴亀は丸っこくて可愛らしいです。手描きだからこそ出せる表情をしています。店のドアと相まってお気に入りです。

最近はお店の外に宣伝しています。SNSやHPも力を入れていますが、案外原始的な方法も良いのではと思い作りました。人通り・車通りはあるので何となく見てくださっているような気がします。

着物って興味・関心がある方は検索するでしょうが、そうでない方は調べない分野でしょうからね(..)でも着物から日傘にお直しできたり、椅子席でのお茶会などは着物を着ない方でも楽しいかなと思って宣伝中です。

看板を出したからすぐに注文がある訳ではありませんが、地道にできる事を頑張っていこうと思います☺

最近ありがたいことに、新しいお客様やお問い合わせが増えてきました!コロナで大きなイベントは中止ですが、親族だけの結婚式や成長行事・お節句などは来るものです。このような時だからこそ、お祝い事を大事にされているのでしょうね。今までは忙しくて考えなかったけれど、箪笥に着物が眠っているから是非着物を着たくて!と、お手入れや着付け、小物の買い足しなどのご相談を頂いています。呉服屋として嬉しい限りです。


着物が古くて…シミだらけで…着物のこと分からなくて…と皆さんとても遠慮がちにいらっしゃるのですが、何も恥ずかしいことはありません!そのようなご相談は沢山頂きますし、着物に詳しくない方が殆どです。ご安心くださいませ。

どんなお困りごとでも誠実に対応致しますので、お気軽にご相談くださいね。


bottom of page