
三連休に茶箱を持って公園へ。お月見して参りました🌕
日中晴れていましたが、お月様には雲がかかっていました。それでもとっても綺麗でした!
夜は風が涼しく、虫の声も風流でした。季節の移ろいを感じますね。
北島製のお月見饅頭と、お抹茶で一服。

コロナ禍で不安な情勢だからか、このゆったりとした時間にとても癒されました。
持ち出しの準備は少し手間ですが、必ず野点して良かったと思います☻
今度は紅葉の時期を狙っています♪
お店ののれんも秋使用に変えました🐇

日中にお月見の暖簾って変かな・・・と一抹の不安を覚えつつ、でも今の時期にぴったりで気に入ったので掛けています。
今年からのれんを季節毎に変えているのですが、お客様から好評で嬉しいです。
やっぱり季節ものって良いですね♪
玄関はお店の顔なので、麻の手染めの良いのれんを選んでいます。
少々値段は張りますが、上品で日本らしく、遠くからもインパクトがあり、しっかり宣伝してくれているはず◎
さて9/26㈰の在釜ですがお席に余裕がございます。
10時~ 2名様
13時~ 2名様
14時~ 2名様
11時は満席になりました。岐阜の中津川から栗のお菓子をお取り寄せし、秋の魅力たっぷりのお席を準備しております。
椅子席ですし、お洋服でも大丈夫です。お時間のある方は是非遊びにいらしてください。
※今月よりワクチン接種済の方に限らせていただきます。