top of page

9月 秋向きの着物

こんにちは。朝晩涼しく秋めいてきましたね☻

10月頭に錦秋展を開催しようと計画中です。決まりましたらまたお知らせします。


錦秋展に向けて、商品の写真撮影に励んでおります。

着物が素敵に映るように撮影・編集・文章校正をしていると、一パターンに2時間位掛かります。

でも良いものは、良く見えてほしいので頑張ります☻

この作業が着物だと大変なので、9月は主に洋服で仕事しております。ご勘弁を…


商品写真にも載せていますが、こちらでも少しご紹介します。

こちらは結城紬×江戸小紋の染め帯です!

結城紬の一番の特徴は、真綿から手で紡ぎ出す糸です。

真綿は、蚕の繭を煮て柔らかくして広げたもので、やわらかく、空気をたくさん含むために温かく着心地が良いです。

寒くなる秋の単衣にも、袷にして冬用にもおすすめです。


帯は江戸小紋の染め帯を合わせました。こげ茶の角通しが秋らしさを演出します。本の表紙と同じ帯です。帯締めは明るい色ですっきりと。


結城紬 単衣 132,000円(税込)

    袷  157,000円(税込)

染め帯 仕立て込 108,000円(税込)



大島紬×紅葉の染め帯です🍁

泥染めの大島紬は濃いこげ茶地に、X柄が小さめに並んでいます。

地色が濃く、柄も小さめなので、日本人の体型・雰囲気によく合います。

帯は明るい地色ならよく合います◎


こちらの染め帯は友禅作家さんの手描きの逸品物です。紅葉だけの帯はよく見かけますが、こちらは篝火が抜群にしゃれています🥰

秋だけの帯ですが、逆に言うと秋は毎年活躍してくれる帯です!


大島紬 単衣 152,000円(税込)

    袷  182,000円(税込)

染め帯 仕立て込 128,000円(税込)


 
 

昭和33年創業きもの平安です。

創業以来、呉服専門店として佐賀の皆様に御愛顧いただいております。

販売・お手入れ・仕立て・染め替え・着付教室など呉服のことは​全て承ります

絹の着物は着心地や耐久性が良く、時代を越えた美しさがあります。

親御さんが誂えてくれた着物を着る時、ご自身で誂えた新しい着物を着る時

それぞれに喜びがあり、れは着物だからこそ感じられる喜びです。​

呉服専門店として豊富な知識と経験で最適なご提案をいたします。

どんなお困り事もお気軽にご相談くださいませ。

佐賀市神野東三丁目6-1 

0952-31-4668

火~土 10時~18時(日・月・祝休み)

bottom of page