8月3日(土)栄の国祭りで九電工さんの着付をさせて頂きました♪
九電工さんの目の前に当店があるので、栄の国祭りでは毎年浴衣の着付に来て頂いています。
今年は3名の美人さんに着付をさせて頂きました。

母の手伝いとして、私も初めてお客様の着付をお手伝い。
帯は可愛く飾り結びにしています。
やっぱり夏は浴衣ですね♡
ちなみに浴衣を着る期間は7月からお盆明けくらいまでです。
そう!意外と短いんです・・・せっかく浴衣を買ったのに年に1度しか着ないとなると、すぐに5年くらい経ってしまうんですよ(TωT)
だから皆さん着れる機会がある時はぜひ着てください♪
ちなみに浴衣の着付はお一人様1500円頂きました。
お客さまに着付は初めてで、緊張しましたがいい経験になりました。
これからも練習にさらに力を入れなければ!と気合が入りました。