top of page

10月 当店お茶会大成功1


10月12日当店でお茶会を開催しました。

前日から準備を進め、当日はバタバタな部分もありましたが、大成功のご報告です。

お天気に恵まれ沢山のお客様から笑顔を頂き、微力ながらお手伝いした私もとっても嬉しく楽しく素晴らしい1日を過ごさせて頂きました!

店の隣を待合にして母が花を活けました。

1

花なすという植物で、当日の朝に親戚の家から頂いて参りました。

待合の中。鍋島緞通を敷いております。香煎は京都三千院の金粉入り梅茶をお出ししました。

2

秋らしく、ススキと狸と月のお軸。

3

狸といえば「化かす」動物ですね。茶室のお軸と掛けています。

茶室のお軸はこちら。

4

なんと本に掲載されているものと内容が同じ!本物ならすごいことです・・・。

5

でも実際は分かりません。もしかした騙されて(化かされて)いるのかもしれませんね(^^)

蹲踞(つくばい)も用意しました。

鉢は古伊万里です。

7

このように何気ない仕草も美しいことが、着物や茶道を含め日本の素晴らしい文化ではないでしょうか。

6

#おでかけ #着付 #着物 #食事

bottom of page