top of page

8月 栄の国まつり


栄の国祭りに浴衣で行ってきました。

とても天気が良くあつ~~~い日でしたね☀

「浴衣暑そうだな…」

と思いつつも

「いや、夏祭りはやっぱり浴衣じゃないと!」

と自分に言い聞かせ、クーラーをガンガンかけながら着付して行ってきました。

浴衣姿を自分で見て「やっぱり浴衣いいわ~^ω^」なんて気分が上がり、外に出る頃には少し涼しくなっていたので浴衣着て正解でした。

お祭りに出かけると浴衣の子が沢山。

浴衣や着物姿の人を見ると普段から観察する癖がついている私。

やっぱり日本人は浴衣だよねと思いつつ、ちゃんとした浴衣は少ない・・・。

栄の国まつりは昔から中高生と親子連れが殆どなので、きちんとした浴衣着てる人は少ないんですが、年々減っているような…

でも、若い子でも「夏祭り=浴衣」という意識があるってことですよね。

これだけは今後も無くなることのないよう着物業界が努力していかなければと思いました。

お祭りで1人だけ夏用のシックな着物を召されたマダムをお見かけしました。

さらっと素敵な着物を着て、ぷらっとお祭りに来る。

こんな粋な女性になりたいものです。

夏はまだまだ始まったばかり。

今年は何回浴衣と夏用の着物が着れるか今からワクワクしています。

#おでかけ #着付 #着物 #食事

bottom of page