着物を着るうえで便利なグッズたちが出ていますね(^ω^)
今までは着物は1~2か月に一度着る程度だったので、着物でお出かけルンルン♬という気持ちが強く、特に不便さを感じることのない日々でした。
しかし毎日着物を着るようになってからは、あそこが面倒、ここがちょっと・・・という点が出てきました💦
そこで便利グッズたちにも目を向けて使い始めました。良いものもあれば、はてな?な商品もあってなかなか楽しいです。
そして今年特によかったと思った商品を2点ご紹介します♬
一点目「洗える長襦袢きらっく」です!

この長襦袢は洗濯機で洗えます!
私は茶道をしていますが、夏場のお稽古は夏用肌着や汗取りを着ていても長襦袢まで汗が染み込むほど暑いんです。なんなら夏だけでなく10月の終わりまではお稽古で汗をかいています。火の前にいますからね・・・仕方ありません。
なのでお稽古の時にとても重宝しました!洗えるので汗をかいても清潔ですし、着物や帯に汗が移らないかの心配もいりません。
そして一番のおすすめポイントは衿がファスナーで着脱できるんです!苦手な半衿縫い付けから解放されました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
10月11月でも最近は汗をかきますよね。するとどうしても衿にお化粧のシミがついてしまいます。週に一度は半衿を洗って縫い付けていましたが、正直一週間も着ていると衿の汚れは目立ちます。私は裁縫が苦手なので週に一度でも苦痛でした(;´・ω・)
しかしこれは縫い付ける必要がないのです!とても簡単なのでこまめに洗っていつも清潔な半衿でいれました♬
長襦袢16,800円
替え袖 3,600円です。
そして二点目は冬にぴったりのフリース足袋です⛄

中がフリースでとっても温かいです!足首までフリース素材で包んでくれます。温めるなら「首・手首・足首」と言われますよね。本当にその通りで足首が温かいと体感温度が全然違います。
私は冷え性なので今の時期は毎日これです。ただ滑りやすいので、階段などは注意が必要かなと思います。
SML 3,600円
今年もたくさんの方にお世話になりました。
このHPを見てお店に来て下さった方や、お客様にブログ見てるよ!と声をかけて頂いてとても嬉しかったです。
来年も着物が好きという気持ちを芯に持って、お商売を頑張る所存であります。
当店のお客様、お世話になった皆様、今年一年間本当にありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいね。