
先日、詩吟の発表会に出演する祖母の着付けをしました。
御年九〇歳の祖母ですがとっても元気です!広い庭の手入れや畑仕事もまだまだ現役で、しょっちゅう野菜をお裾分けしてくれます♬広い庭に連れていってもらい花の名前や特徴をスラスラ教えてくれます。
詩吟は70を過ぎてから始めてずっと続けています。私の自慢のスーパーおばあちゃんです。祖母に会う度にそのバイタリティを見習わなければと、気が引き締まります✨
祖母も昔は一人で着物を着ていましたが、さすがに90歳にもなると着付が大変なのでお手伝いに行きました。
祖母は和裁をしていたので、母の着物も何着も仕立ててています。その母の着物をお下がりで私が着ているのを見せに行くととっても喜んでくれます。
親子で長年愛用できるのが着物の良いところですよね。これほどまでに着物の素晴らしさを感じることはありません( ˘ω˘ )これからも親子三代着物を愛していきたいと思います。