top of page

10月 秋の茶事


こんにちは。

今回もお茶会の報告です!笑

これでお茶会ラッシュは一旦終わりです🍵

今回はお茶会ではなくお茶事でした。2月にお茶事をした時と同じ御宅で開催しました。

今回は一席で、席入り➡点心➡初炭➡続き薄茶をしました。

前回で勝手は分かっていましたが、今回は亭主側の若手レベルアップのためにベテランさん達はお客さんへ・・・。

これが予想以上に大変でした💦だんだんお茶事の亭主も慣れてきたし、毎月研修会もしてるし♬と思ってましたが、やっぱり心のどこかでベテランさん達を頼っていたんだなと感じさせられました。

前日までにお道具の準備はしてもらっていたので、当日は最低限のことしかしなくて良かったんです。点心はお弁当でしたし🍱

でもおもてなしの心できちんとお客様をお迎えしようとすると、やることってたくさんありますね。

汲出しして蹲を用意して草鞋を用意しつつ、種炭付けてお弁当の配膳をして・・・

お点前は私は薄茶を担当しましたが焦って多々間違えてしまいました(;・∀・)お稽古ばっちりしてたのですが、本番人前に立つと手がなかなか動かないものですね。

「私、前回よりだいぶ成長してるはず~♬」と思って本番に臨んだら全然そんなこと無かったです。自分の働きに点数を付けるなら50点でした・・・もっと色々できたはずなのに~(自分のレベルの範囲で)と悔しいです。

ちなみに50点の内訳は笑顔で一日楽しく過ごせたのでそれだけで半分はいったかと・・・( ˘ω˘ )何でも楽しくやるのが一番ですからね(甘いっ

今回の不出来をしっかり反省して次回のお茶事では後悔しない働きができるようになりたいです!


佐賀市神野東三丁目6-1 

0952-31-4668

火~土 10時~18時(日・月・祝休み)

bottom of page