
こんにちは。 いよいよ明日から展示会です!前回の記事のとおり準備万端です。 展示会用に揃えた商品でも真っ先に自分が欲しくなっています♬バッグと草履と帯揚げは目星を付けています( ^ω^えへへ
展示会の話は前回したので、今回は久々に家族写真です📷 先週兄が休暇を取って帰ってきていたので、お昼に鰻を食べに行きました🐟 母「何か食べたいものある?」 兄「母さんの手料理かな🍚」 私「え~私は鰻が食べたいから鰻ね!はい決まり!」 と妹全開で強引に連れて行きました( ^ω^ )
着物は最近仕事中によく着ているしょうざんウールの小紋です。母のお下がりを洗張り➡仕立て直しして着ています。 正絹よりは劣りますがウールなので温かいです。簡単に半幅帯で着ています。 この半幅帯はカラフルな横縞と、献上柄のリバーシブルなので着物に合わせて締めています。 この小紋のように小柄の場合は横縞で、大柄の着物なら献上の緻密な柄が合うでしょうね。
そろそろ本格的に寒くなってきましたね⛄ お茶も風炉から炉に変わりお茶会・お茶事が増えてきました🍵 来週からはまたお茶会ラッシュのブログが続くと思います。 今年も最後まで着物とお茶に囲まれて過ごしそうです( ˘ω˘ )