
3/11に春の城内茶会が開催されました🍵
毎年STSで立礼席、佐賀城本丸歴史館でお席が設けられていましたが、今年は3/17に始まった「肥前さが幕末維新博覧会」のために二席とも楊柳亭で開催されました。
秋のお茶会の時にしか行ったことが無かったのですが、春の楊柳亭は緑が青々として美しかったです🍃(写真を撮り忘れたので外観のみです📷)
楊柳亭さんとうちの家紋が「丸に梅鉢」で同じなんです❁なんだか嬉しいですね♬
父と朝早く行ったものの今回はお正客に縁が無かったです(´;ω;`)でも後ろの方や端に座っていると、正客や後見の方の声の小ささが気になりました。何と言っているか全く分からず・・・こういう事があると、自分がする立場になった時は気を付けようと思いますね。
大寄せ茶会は何回も行ってますので、慣れてしまってただ行ってるだけにならないようにしなければ❕お金を払って休みも使って行くからには、前回より少しでも気づきや知識が増えるように精進したいものです。
次回の大寄せは5月の諸流合同茶会です。次はお手伝い班のようなので、しっかり頑張ります( ˘ω˘ )