top of page

12月 東京で結婚式&呉服屋巡り


お友達の結婚式に行ってきました!

今回も東京だったので訪問着一式持って行き、ホテルで着付しました。一式持って行くのは大変ですが、やっぱり結婚式には着物で行きたいです( ˘ω˘ )

結婚式の後そのまま銀座の呉服店を巡りました。写真の訪問着に上から道行を着て行ったんですが、対応が良くない店が多く残念な気持ちになりました。

行ったお店は着物雑誌に載っている有名店です。着物のリーディングカンパニーであってほしいお店がそのような対応だったのは考えさせられました。

以前から私が疑問に感じていたのは、売り手が「着物に携わる私たちは偉い」と思ってる人が多い点です。

職人さんは着物を作り出しますし、お客さんはお金を払って購入して着付も練習されるから凄いと思うんです。ただ売り手は本来詳しく説明ができて、着付けもできて当たり前の立場なのに、何だかそれを偉いと思ってるお店が多いような気がします・・・。

意を決して呉服屋さんに入ったのに、そのような態度をされたらお客さんとしては悲しいですよね。

自分がお客さんの立場になって考えさせられました。いい機会でした。

この気持ちを忘れず、今後当店の接客もより良きものにしていけるよう精進します。


 
 

昭和33年創業きもの平安です。

創業以来、呉服専門店として佐賀の皆様に御愛顧いただいております。

販売・お手入れ・仕立て・染め替え・着付教室など呉服のことは​全て承ります

絹の着物は着心地や耐久性が良く、時代を越えた美しさがあります。

親御さんが誂えてくれた着物を着る時、ご自身で誂えた新しい着物を着る時

それぞれに喜びがあり、れは着物だからこそ感じられる喜びです。​

呉服専門店として豊富な知識と経験で最適なご提案をいたします。

どんなお困り事もお気軽にご相談くださいませ。

佐賀市神野東三丁目6-1 

0952-31-4668

火~土 10時~18時(日・月・祝休み)

bottom of page