top of page

1月 初釜


先日初釜に参加させて頂きました。

おめでたい席なので昨年誂えた附下を初おろししました。写真では見えにくいですが、クリーム色地に束ね熨斗と文箱の柄です。のしの中に七宝や松竹梅などの古典文様が散りばめられています。上品でお茶席向きの附下です。

一口に訪問着や附下と言っても、用途によって柄ゆきが違います。一着目は正統派の柄をおすすめします。二着目は茶道用・舞台用など用途によって選ぶことをお薦めします。

当店では御召になるTPOや、お持ちの着物の種類を聞いてから新しい商品をご提案しています。ネット通販のように今すぐには買えませんが、高いお買い物をして頂くので「平安さんで買ってよかった」と言われる店でありたいです。

最近昔からのお客様に「あなたのとこで買った着物は失敗が無いのよ~今もお気に入りで着てるわ!」と嬉しい言葉を頂きました。当店に来て頂くお客様皆さんにそう思って頂けるよう、誠実に頑張って参ります。


 
 

昭和33年創業きもの平安です。

創業以来、呉服専門店として佐賀の皆様に御愛顧いただいております。

販売・お手入れ・仕立て・染め替え・着付教室など呉服のことは​全て承ります

絹の着物は着心地や耐久性が良く、時代を越えた美しさがあります。

親御さんが誂えてくれた着物を着る時、ご自身で誂えた新しい着物を着る時

それぞれに喜びがあり、れは着物だからこそ感じられる喜びです。​

呉服専門店として豊富な知識と経験で最適なご提案をいたします。

どんなお困り事もお気軽にご相談くださいませ。

佐賀市神野東三丁目6-1 

0952-31-4668

火~土 10時~18時(日・月・祝休み)

bottom of page