良い所です
6月のお手入れキャンペーンではたくさんのご来店ありがとうございました!
コロナ禍でも着物を着てくださるお客様に感謝です。
毎年このキャンペーン好評なので、今年は10月くらいに単衣・夏物用にもう一度できればと考えております。
話は変わりまして、今年はもう梅雨明けしたので浴衣を着ています🌊
上の写真は今年誂えた絞りの浴衣です。色柄が多く遠くからみても存在感抜群の浴衣です!
この日は県庁で商工会×佐賀県との意見交換会が開催されました。
前に出ての挨拶があったので気合を入れて。
絞りの浴衣×正絹羅の帯です。
浴衣に迫力があるので、帯も貫禄あるものを合わせました。
こちらはお友達と小料理屋さんにて。
気軽に浴衣×博多の四寸帯です。浴衣は母のお下がりでずっと前のものですが、綺麗にしています◎着物は手入れをしていれば長く着れます。日本のものは素晴らしい。
帯は年代が出やすいので、新しいものがおすすめです。
博多の四寸帯で、麻と絹の夏用です。色がハッキリしていて浴衣にぴったり🌿
こちらは文雅でのお食事会でした。
良いレストランだったので、襦袢に足袋を履いた着物スタイルです。
帯は麻の羅です。着物の格的に一枚目の正絹羅は良すぎるので、麻の羅で洒落たコーディネートにしました。
お隣の方の浴衣は去年おあつらえ致しました。
紫のぼかしが可愛らしい浴衣は東京・三勝さんです。
博多献上柄の帯は黄色で可愛らしく、インパクトもあります。帯留めをしても可愛いです💛
着物ほど構えずに着れるのが浴衣です。
浴衣でお出掛けすると、皆さん褒めてくださいますし、いつものお出掛けもとっておきになります(´ω`)
今年の夏は長く続きそうです。一緒に浴衣でお出掛けしましょう♪