
明日から9/27まで半幅帯と草履をたくさん並べています!ちなみに休まず、連休中も営業致します♪
半幅帯は博多織の老舗・西村織物さんの小袋(通年用)と紗織(単衣・夏用)を用意しています。浴衣・小紋・紬など洒落ものに合いますよ。ちょっとしたお出掛けやお稽古には半幅帯が楽ですね🙃

草履は京都小物メーカーの衿秀さんのものです。
鼻緒と台をお選びいただき、お客様のサイズにすげ上げ致します。
鼻緒は正絹なので足が痛くなりませんよ🌿台はコルクと牛革のものか、竹を細く裂いて編んだ台をお選びいただけます。

牛革とコルクの台は、履き心地・耐久性共に抜群です!足が疲れにくいので、一日履いても大丈夫です。よくあるポリウレタンの草履は使用頻度や年数に関わらず劣化しますが、こちらは長くお使い頂けます。鼻緒が汚れてきたら新しい鼻緒と交換できます❀底ゴムの交換や、鼻緒の調整も承ります。

竹草履は、竹を裂いて編んでいるので吸湿性が良いです。浴衣のときに素足で履くと快適さがお分りいただけます☺こちらは浴衣・小紋・紬など洒落ものやカジュアル着物に合わせてください。台は桐で裏には滑らないよう分厚いゴムも貼っています。こちらも鼻緒が汚れてきたら鼻緒だけ交換して長くお使いいただけます。サイズは男性用・女性用共にございます。
ぜひこの機会に見にいらしてください。お茶のみがてらどうぞ🍵