top of page

9月 在釜を佐賀新聞に掲載して頂きました


こんにちは。しれっとブログを二週サボっておりました。ごめんなさい。

気付けば9月も終わりに近づき、ようやく過ごしやすくなってきました。朝着物に着替える時にクーラーを付けなくなったら、夏が終わったなと毎年感じます(職業病の一種でしょうか˘ω˘ )

タイトルにある通り9月の在釜を佐賀新聞さんに掲載して頂きました!少しでも茶道や着物の日本文化の裾野が広がると嬉しいです。載せて頂いたので10月の在釜も気合を入れて頑張ります。

10月は「紅葉狩り」がテーマです。お菓子はに京都・二条若狭屋の「ふく栗」の予定です。

ちなみに9月は「中秋の名月」をテーマにお月さまを散りばめました。

お軸に満月の絵があり、お菓子は「京半月」、お茶名が「三日月の白」、黒のお茶碗で新月を表しました。あえて写真は載せません。興味を持って頂けたらぜひ在釜に遊びにいらしてください。


bottom of page