top of page


11/3㈷演奏会のお知らせ
11月3日㈷メートプラザにて、ヴァイオリンの演奏会がございます🎻✨田川先生のヴァイオリンをゆっくり聞ける機会です。お時間ある方は是非ご一緒しましょう。 着物で行きたいけど着付が不安…と言う方は、12時に当店にお越しください。着付をして一緒に行きましょう☻ 日時:11月3日(月・祝)13:30開場 14:00開演 場所:メートプラザ多目的ホール 入場料:無料 写真は昨年のクリスマスコンサートに伺った時のものです。寒い日だったので、私は紅花紬に羽織を。帯が見えにくいのですが、クリスマス柄です。母は濃い紫地でクローバーが可愛らしい小紋に、捨松さんの八寸帯です。
1 日前


SALE商品のご紹介③
【十日町絣×しゃれ袋帯】 十日町紬は、紬の中では柔らかくサラリとした手触りです。薄くて軽いので単衣にもおすすめです。シンプルな柄で帯が映える組み合わせがおすすめです。 しゃれ袋帯は老舗「渡文」です。見た目からは想像できないほど柔らかくて軽い帯です。微妙に色の違う糸を何種類も...
10月13日


SALE商品のご紹介②
【飛び柄小紋×しゃれ袋帯】 小紋は濃い紫地に葵の輪が可愛らしいです。秋冬の着物として、また羽織にするのもおすすめです。 帯は吉野間道で、ピンク・白・紫の格子がおしゃれです。着物は丸みのある柄が多いので、直線的な柄は相性が良く重宝します。...
10月12日


SALE商品のご紹介①
【結城紬×捨松八寸帯】 結城紬はふっくらとした手触りで、身体を包み込むような温もりがあります。袷にして寒い時期におすすです。無地なので帯合わせがしやすいです。 捨松の八寸帯は「幾何市松文」という抽象的な意匠がモダンな帯です。...
10月12日


10/10㈮ー19㈪卒業記念SALE
【10/10㈮∼19㈰ 卒業記念SALE】 今回初めての取り組みとして、着物や帯の値札を大きくしてみました🤗 ※値札は全て仕立て上がり税込の金額です。着物は袷の金額で計算しています。 アンケートの回答に「価格を明記してほしい」のお声が大きかったので、反映してみました。是非...
10月9日


男性着物のご紹介
こちらの男性着物は、茶席向きの上品で控えめな柄行きです。一枚目の着物に相応しい品格あるものを揃えています。 着物は御召です。茶席、パーティー、お食事、観劇など、男性着物では最も幅広くお召しいただけます。 袴は糸の打ち込みがしっかりとあり、シワが寄りにくく茶席に最適です。...
10月4日


10/10㈮-19㈰ 卒業記念SALE!
このたび、佐賀大学大学院地域デザイン研究科を修了しました! 皆様の応援やあたたかいお言葉に励まされて、無事に卒業することができました。ありがとうございました。 皆様に感謝の気持ちを伝えたく、卒業記念SALEを開催します!...
10月2日


大学院卒業報告
佐賀大学大学院地域デザイン研究科を修了しました! 二年間、人生で一番勉強しました。 一枚目は一番お世話になったゼミの閔先生です。韓国籍の先生で、努力することやグローバルな視点を持つことの大切さを教えてくださいました。専攻のマーケティングに関しても深く教えていただきました。毎...
10月2日


訪問着の御注文
先日訪問着の御注文をいただきました。20代のお嬢様への訪問着です。初めての一着で、これからご家族やご友人の御祝い事、お子様の成長行事、お茶席やパーティーなどにも相応しいものを寄せました。 お客様から「娘のイメージにピッタリなものが見つかってよかった」とのお声を頂き、呉服屋冥...
9月13日


8月博多座歌舞伎・中村歌昇さんを囲む会より
歌舞伎役者・中村歌昇さんを囲む会より。 博多座で歌舞伎観劇後に、お世話になっている帯屋さんのご紹介でお会いできました。 観劇後すぐにお会いできたので、心に残った場面をたくさんお伝えできました◎ 博多座8月歌舞伎はゲーム「刀剣乱舞」を基に、ストーリーは現代歌舞伎で進むので分か...
9月3日
bottom of page
